よくあるご質問

Q
返品・返金は可能ですか?
A
◆ご祈祷プログラムに関して
ご契約より30日の全額返金保証をご用意しております。万が一ご満足いただけないようでしたら、ご返金可能ですのでご安心ください。詳しくは【ご利用ガイド】をご覧ください。

◆ブレスレットなどの商品に関して
未使用品のみご対応が可能です。 商品ご使用後の破損やイメージ違い等、お客様都合による返品・交換につきましては、承ることができかねます。何卒ご理解いただけますと幸いです。 なお、製品には万全を期しておりますが、配送中の事故等で商品に破損があった場合や、ご注文と異なる商品が届いた場合は無償で交換させていただきます。 ご希望の方はお手数ですがこちらから弊社までお問い合わせください。
Q
ご祈祷プログラムはいつでも解約はできますか?
A
解約は次回のご注文確定日7日前までに、お電話またはメールでのご連絡でいつでも可能です。
詳細は【ご利用ガイド】をご確認ください。
Q
ブレスレットのサイズを調整してほしい
A
サイズ調整は有料にて承っております。
〈ご購入前〉と〈ご購入後〉で手順が異なりますので、以下ご確認いただけますと幸いです。

■ご購入前の場合
まずはお問い合わせフォームより、ご希望の商品・内周サイズ(○cm)をご記載の上、ご連絡ください。
合計金額に手数料等を加算した正式な金額および、ご注文の流れについてご案内させていただきます。

<サイズ調整費用>
・サイズ調整のための手数料:770円(税込)
・使用する石やパーツにかかる材料費(サイズを大きくする場合のみ)


上記金額が、商品代金に追加となります。
ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

■ご購入後の場合
まずはサイズ調整ご希望の旨、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
なお、お客様には以下の費用についてご負担をお願いしております。

<サイズ調整にかかる費用>
・サイズ調整のための手数料:770円(税込)
・使用する石やパーツにかかる材料費(サイズを大きくする場合のみ)
・往復送料

ご希望の場合には詳細をご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
もしくは、お近くのショップ様にサイズ調整をご依頼いただいても問題ございません。
Q
ブレスレットの修理・メンテナンスはお願いできますか?
A
ブレスレットの修理・メンテナンスも承っております。

お買い上げから6ヵ月未満のお客様のゴム交換につきましては、お直し代無料・往復送料のご負担で承っております。

ご購入から6ヵ月以上経っている場合には、ゴム交換はお直し代として770円(税込)、パーツ交換が伴う場合には必要な材料費を追加でいただいております。

《お客様にご負担いただく費用の詳細》
・手数料770円(税込)※ご購入から6ヵ月未満のゴム交換は無料です
・使用する石(パーツ)の材料費 ※石の紛失や破損がある場合
・往復送料

ご希望の場合は、まずはお問い合わせください。
ご要望をおうかがいした後、詳細をご案内させていただきます。

お問い合わせはこちら

もしくは、お近くのショップ様にご依頼されても問題ございません。
Q
自分でゴム交換・サイズ調整しても効果に問題はない?
A
ご自身でゴム交換やサイズ調整をされても問題ございませんので、ご安心ください。

もし、ご不安などございましたら、調整後にブレスレットの浄化を行っていただけますと幸いです。

浄化の方法は様々ありますが、石を選ばずどなたでも簡単にできる方法として、水晶などの「さざれ石」を敷いた上にパワーストーンを置き、一晩休ませるという方法がございます。特に水晶はどの石とも相性が良く、「万能の石」といわれています。
調整後だけでなく、定期的な浄化はおすすめです。

当店でも取り扱いがございますので、よろしければご検討ください。

また、その他の方法としては、2~3時間ほど月光にあてるのもおすすめです。

当店でもサイズ調整は有料にて承っておりますので、ご自身での調整にご不安がございましたら、お気軽にご相談ください。
Q
さざれ石は使い続けても大丈夫?交換した方がいい?
A
浄化のために使用するさざれ石自体にくもりや汚れがあると、本来の力を発揮できなくなることがありますので、定期的なメンテナンスを行うことをおすすめします。

お部屋に置いておく場合には、ホコリなども溜まりやすくなりますので、流水*で洗い流したり、ホコリを取り除くなどきれいな状態を保っていただけますと幸いです。

基本的には、メンテナンスを行うことで長くご使用いただけますが、さざれ石の色が変わってきたり、浄化しても気持ちがスッキリしなくなったら、交換のタイミングかもしれません。タイミングに迷われる場合は、1年の始まりなど、節目となる時期を選ぶのも1つの方法です。

*石の種類によっては、水に弱いものもございますのでご注意ください
Q
さざれ石はどのように処分したらいいですか?
A
使用しなくなったさざれ石は、観葉植物を植えた鉢や水槽などに入れてお部屋のインテリアとして活用するのもおすすめです。もし、一般ごみとして処分される際には、お住まいの自治体の分別ルールに従っていただけますようお願いいたします。

その際には、これまでの感謝の気持ちを込めながら、さざれ石を少量の塩と一緒に紙などに包んで処分いただけますと幸いです。